ついつい生ゴミを放置しちゃって、お部屋が臭くなったり、虫が湧いた経験ありませんか?
ゴミ出しの日までどうやって保管するか、保管場所がわからなくて困っている人も少なくないでしょう。
そこで今回は、生ゴミを放置するとどうなるか、生ゴミの保管の仕方、保管場所をご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
豊中市の賃貸物件一覧へ進む
賃貸物件で生ゴミを放置するとどうなる?
虫が湧く
生ゴミを放置すると、ハエやゴキブリなどの害虫が発生します。
放置時間が長ければ長いほど、卵を産んだり、虫が増えて掃除の手間が増えます。
においが充満する
生ゴミの嫌なにおいがお部屋に充満することで、生活に支障がでたり、賃貸物件の場合は隣室とトラブルが起きる可能性もあります。
夏場の湿気が多い時期や、気温が上がる時期は、雑菌が繁殖しにおいが充満しやすいのでとくに注意しましょう。
カビが生える
生ゴミを放置することで、カビ菌が繁殖しキッチンやタイル、ゴミ箱までカビてしまう可能性があります。
また、カビ菌が空気中に拡散され体内に入り病気にかかる恐れもあります。
▼この記事も読まれています
賃貸物件のトラブルの問い合わせ先は?解決するコツや対策方法をご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
豊中市の賃貸物件一覧へ進む
賃貸物件でゴミ出しの日までの生ゴミの保管の方法は?
冷凍庫に入れる
水気を切って、ビニールに入れ、冷凍庫で冷凍することで生ゴミ独特のにおいを抑えることができます。
冷蔵庫が嫌なにおいになることはないですが、生ゴミを置くスペースが必要なので事前に確保しときましょう。
新聞紙に包む
新聞紙には消臭効果があり、生ゴミを包むことによって、においを抑えることができます。
新聞紙1枚で効果が得られるので、ゴミも増えず、お金もかかりません。
生ゴミ処理機を使う
生ゴミ処理機はにおいを抑えてくれる上に、水漏れも防ぎ、生ゴミの分別が不要で便利です。
上記の2つに比べると、費用がかかるので注意しましょう。
▼この記事も読まれています
駅徒歩30分の賃貸物件のメリットや注意点は?どれくらいの距離かもご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
豊中市の賃貸物件一覧へ進む
賃貸物件で生ゴミを保管する場所は?
ベランダ
ベランダがある賃貸物件だと、ベランダに生ゴミを置いて自然乾燥させましょう。
水分がなくなってにおいが発生せず、害虫も湧きにくいです。
また、隣室に迷惑もかかることがないのでトラブルの防止にもなります。
キッチン
賃貸物件で生ゴミの保管場所はやはりキッチンのゴミ箱が楽でしょう。
生ゴミが出たらすぐ捨てられて便利ですが、フタがないゴミ箱だとにおいが充満してしまうので、フタつきのゴミ箱を選ぶといいです。
▼この記事も読まれています
一人暮らし大学生の平均家賃はいくら?初期費用などを抑える方法もご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
豊中市の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
賃貸物件で生ゴミを放置すると、においが充満し、虫が湧いたり、隣室とのトラブルになる恐れがあります。
ゴミ出しの日まで保管する方法は、冷凍庫に入れたり、新聞紙で包む、処理機を使うことでにおいを抑えることができます。
また、保管場所に関しては、ベランダかキッチンがおすすめで、フタつきのゴミ箱を選ぶのを忘れずに注意しましょう。
豊中市の賃貸物件のお部屋探しならスマイフへ。
丁寧でスピーディーな対応を心掛けており、お客様にご安心いただける見積もりのご提供が可能です。
まずは、お気軽にご相談ください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
豊中市の賃貸物件一覧へ進む