大阪府豊中市に引っ越しを考えている方のなかには、庄内駅周辺を候補に挙げている方もいらっしゃるでしょう。
とくに小さいお子さんがいる家庭なら、新しい住まいの周辺にどのような教育施設があるかは、気になるポイントです。
今回は、庄内駅周辺にある「庄内こどもの杜幼稚園」とはどのような施設か、その概要や保育内容についてご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
豊中市の賃貸物件一覧へ進む
庄内駅周辺にある「庄内こどもの杜幼稚園」の概要は?
「庄内こどもの杜幼稚園」は、大阪府豊中市庄内にある、庄内神社学園の幼稚園です。
昭和25年に庄内神社の付属幼稚園「庄内幼稚園」として設立され、昭和57年に学校法人庄内神社学園が経営母体となりました。
平成27年には、庄内幼稚園と庄内たちばな保育園が、新制度の認定こども園認可を受け、幼保連携型認定こども園庄内こどもの杜幼稚園となり、現在に至ります。
神社の中にある幼稚園で、子どもの発想と自由感を大切にした保育をおこなっています。
自由な活動内容が多く、子どもや職員のアイデアを大切にした保育をおこない、行事や設定保育は子どもの主体性を生かした内容です。
自然と共存することを重視し、鎮守の森の中で、四季を感じ、五感を刺激して自然を大切にした保育をおこなっています。
●所在地:大阪府豊中市庄内幸町5丁目22番1号
●アクセス:阪急宝塚線「庄内駅」より徒歩約15分
▼この記事も読まれています
子どもに心地のよい小学校!豊中市にある千成小学校の概要と特徴をご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
豊中市の賃貸物件一覧へ進む
庄内駅周辺にある「庄内こどもの杜幼稚園」の保育とは?
庄内こどもの杜幼稚園の保育の特徴は、「庄内の保育の根っこ~大切にしたいココロもち~」です。
「庄内神社の鎮守の杜のなかで、子どもを中心として、保護者、教職員、地域の人々が、楽しく幸せに集う、そんな園・場であるように」との意味が込められています。
子どもたちが大人になる20年後の日本は、過去に経験のない問題が山積みで正解のない世の中になると考えています。
そのため、「みんなのなかでやりたいことをする人」に育ってほしいと考えて保育をしているのが特徴です。
園が目指すのは、土台となる「自分が愛されている」との自己肯定感や、「自分は意味ある存在だ」との自己有用感を育むきっかけをつくる保育です。
また、庄内こどもの杜幼稚園では、保護者のリフレッシュや就労、病気、冠婚葬祭の場合に、月12日まで一時保育をおこなっています。
基本利用時間は9時~16時まで、基本利用曜日は月曜日~金曜日です。
▼この記事も読まれています
豊中市にある地域密着型のパン屋!Tetu&Sun 駅前店の魅力をご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
豊中市の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
庄内こどもの杜幼稚園は、大阪府豊中市の庄内駅周辺にある庄内神社の中にある幼稚園です。
子どもの発想と自由感を大切にした保育をおこなっていて、鎮守の森の中で四季を感じて自然と共存する保育をすすめています。
庄内こどもの杜幼稚園の保育の特徴は、「みんなのなかでやりたいことをする人」を育むこと、そのための自己肯定感や自己有用感を育むきっかけをつくる保育です。
豊中市の賃貸物件のお部屋探しならスマイフ株式会社へ。
丁寧でスピーディーな対応を心掛けており、お客様にご安心いただける見積もりのご提供が可能です。
まずは、お気軽にご相談ください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
豊中市の賃貸物件一覧へ進む